塾の選び方のポイント
そろそろ塾に通わせようかなと思っているけれど、どこの塾へ入れようかと悩まれている親も多いのではないでしょうか。
子供に合った塾に通わせなければ成績も上がりませんよね。
今回は、塾を選ぶ際のポイントについてご紹介します。
▼塾を選ぶ際のポイントについて
塾を選ぶ際のポイントについていくつかご紹介します。
■集団指導・個別指導
多くの塾の授業形態は大きく分けて集団指導と個別指導があります。
集団指導の場合、集団で指導を受けるので、周囲の生徒と切磋琢磨しモチベーションを上げ学力を高めることができます。
個別指導は、講師とマンツーマンか生徒2~5人程度で講師から個別に指導を受けます。
一人ひとりの学力に合わせて細かい指導を受けることができます。
どちらがお子さんいに合っているのかも選ぶ際の大切なポイントになります。
■家からのアクセス
家から塾まで負担を感じずに通える距離がポイントです。
家の近くであれば移動も苦になりませんし、行き帰りの心配も減ります。
■費用
塾に通う際気になるのが費用面です。ほとんどの塾が月額制なので費用が高すぎる塾は家庭の負担にもなります。
高い費用がかかる塾へ入ったとしても通わせるのが厳しくなってしまいます。
しっかりと事前にどれくらいかかるのか月額以外の教材費などどれくらいかかるのかなど確認することが大切です。
インターネットを使えば塾の相場も出てきますし、いくつか気になっている塾があれば料金を比較してみるのもポイントです。
■合格実績
塾からどのレベルの学校にどれくらいの人数が合格したかの実績をチェックするのもポイントです。
■カリキュラム
復習や予習、受験対策など塾へ通わせる目的がカリキュラムと合っているのか、
どのような教科をどこまで教えてくれるのかを確認するのもポイントです。
▼まとめ
塾の多くが体験授業などサービスを行っています。
塾の雰囲気や講師と合うかなどを体験することで確認することができるので、ぜひ利用されてみてください。
目次
NEW
-
query_builder 2021/08/19
-
算数の初歩で,ものの個数を数えるときの3つのステップ
query_builder 2021/08/01 -
次の「Teach ラボ」は,7月28日に開催します。算数の教材教具の作り方と使い方についてです
query_builder 2021/07/16 -
作文が苦手な小学生,書き方のポイント3つ
query_builder 2021/07/10 -
次の「Teach ラボ」は,7月7日(水)に,算数の基本のきについて開催します
query_builder 2021/07/01